おうちごはんに漬物力!〜その2発酵物で胡瓜漬〜 発酵物で胡瓜の漬物材料胡瓜 2本味噌 大匙3甘酒の素 大匙3ヨーグルト 大匙1味の素 少々塩 少々1)胡瓜は洗って塩少々をまぶし板摺りしておきます2)ジップロックやポリ袋等に調味料を入れ、袋の外から手で良くモミモミ😊混ぜます。3)板摺りしておいた胡瓜をサッと洗い2)の袋の中にいれ空気を抜いて冷蔵庫へ前の晩… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月10日 続きを読むread more
おうちごはんに漬物力!!~その1・糠漬け~ コロナ禍~おうちごはんが増えた今!!体よろこぶ😃お手軽漬物を食卓へ 塩分のとり過ぎと懸念される漬物ですが、発酵した漬物は~こんなに体よろこぶ😃事がある。 ・植物性乳酸菌が豊富で腸内環境を整えてくれて免疫力UPに美肌効果が期待できる。植物性乳酸菌は、生きたまま腸まで届き。死んでしまった乳酸菌は善玉菌のえさとなり、腸内の細菌バランスを整… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月01日 続きを読むread more
捨てられないキュウリを美味しく食べよう~っと!! 〈胡瓜の醤油漬け〉 ひどく曲がったキュウリや曇天上がり日焼け果がでたり、暖かくなって横綱級のキュウリができたり 販売できないキュウリ~でも作っているからには捨てたくない、捨てられないという思いがあります。 そんな時 保存もできる胡瓜の醤油漬けの作り方 1.キュウリを水洗いして水気をとる。 2.乱切りに… トラックバック:0 コメント:0 2014年05月10日 続きを読むread more
摘果きゅうり まず摘果キュウリとは・・・ 下の写真の曲がった幼果など 生育をスムーズに進めるために小さいうちにとってしまうキュウリの事です。 摘果は、良品出荷、肥大スピードアップに重要な技術です。 <ヤング漬け> 「ヤング漬け」作り方は簡単!! 摘果キュウリを洗って、 (そのまま… トラックバック:0 コメント:2 2012年02月24日 続きを読むread more
ハートブレイク <漬物ケーキ> これは、海匝農業事務所 女性起業家養成講座で 教えて頂いた『キャベツの重ね漬け』をハート&スタースティックでアレンジしてみました。 甘いものが苦手な方にこんなケーキは、いかがでしょうか??? 材料 キャベツ1個 … トラックバック:0 コメント:0 2012年02月02日 続きを読むread more
ピクルス♪ <簡単ピクルス> 材料 きゅうり、ミニトマト、塩、砂糖、水、酢またはワインビネガー+ピクルススパイス(黒胡椒、ローレル、唐辛子、シナモン、クローブ) キュウリを切って、材料を耐熱容器の中に入れて、水で漬ける液量を測る。 塩、砂糖、水、酢またはワインビネガー+ピクル… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月09日 続きを読むread more
keep <超簡単水キムチ> きゅうりを1cm位に切って 容器に 浅漬けの素+すし酢+輪切り唐辛子を入れて漬けるだけ~ *ショウガやニンニクを入れても美味しい~味に飽きたら ごま油を入れてもいけますよ!! 冷蔵庫で冷やして つけ汁に漬けたまま食べるのが 食感良くいくつでもいけてしまう~… トラックバック:0 コメント:4 2010年06月17日 続きを読むread more
秋を楽しむ♪ 10月29日(木)時々 10月3日に植えて 10月24日に花を咲かせたキュウリ君 10月26日に花おさまりし少しずつ膨らんでおります。(上の写真10月29日撮影) 10月26日 14節あたりでピンチ(主枝摘心)最上位の葉を同時に摘葉(受光性、作業性を考慮して)… トラックバック:0 コメント:2 2009年10月29日 続きを読むread more
花が咲きました&視察研修 10月24日(土)10日ぶりの雨です。 今日はいろいろとお伝えすることがあり 長~~~くなりそうです。お付き合い頂ければありがたいです。 キュウリの成長視察研修などなど・・・ 今までお天気に恵まれて~キュウリ君も順調にすくすく育っております。 今朝、10月3日に植えた… トラックバック:0 コメント:4 2009年10月24日 続きを読むread more
米粉と2009冬春キュウリスタート <キュウリの漬物サラダ米粉パン> キュウリの漬物を刻んでマヨネーズと和える。 米粉パンにサンドして食べる~~ キュウリの漬物の食感と塩っけが モッチリパンにあうあう!! 確か滋賀県だったか? 「たくわん」を刻んでマヨネーズで和えたものをコッペパンにはさんだ「サラダパン」なるものがあ… トラックバック:0 コメント:2 2009年10月08日 続きを読むread more
金+秋 <キュウリの漬物入り変わりおはぎ> 8月の下旬に黄金色に実ったもち米を使って もち米を炊飯器で炊き、すり鉢へ入れすりこぎ棒でつぶす。 しば漬けの汁少々を使って色づけ~薄っすらピンクにしたものも作りました。 丸めて セブンプレミアムのキュウリ漬としば漬けを刻んで中身に~ 白ゴマや黒ゴマをまぶす。薄… トラックバック:0 コメント:4 2009年10月01日 続きを読むread more
偶然の賜物(黄色いキュウリ?) <ぬか漬> 最近 手軽にできる市販のぬか床をを購入してます~ そこへ鷹の爪や昆布を入れて~好きな野菜を入れて冷蔵庫へ 時々常温で発酵を促します。 夜野菜を入れて 朝には美味しいぬか漬けができま~す。 めざましご飯の一品に良いです{%ご飯we… トラックバック:0 コメント:5 2009年05月19日 続きを読むread more
~さくら~ <さくら漬け> スタースティックを厚めに切り、摘果キュウリを食べやすい大きさに切り、 桜の塩漬けを一つまみ、さっと水洗いして 袋の中で一緒にモミモミ 冷蔵庫へ15分 器に盛り付け ハイ!出来上がり *注 桜の塩漬けかなり塩っ気があるので、 そのままだと… トラックバック:0 コメント:2 2009年04月10日 続きを読むread more
夏キュウリ栽培スタート <簡単浅漬け> 旬なキャベツを頂き~ JAちばみどり~銚子のキャベツは最盛期!! 旦那様の同僚のNさんより頂き~ キュウリ(スタースティック)+キャベツ+ニンジンを切って、昆布だしと 袋の中でモミモミ~~~簡単~できあがり … トラックバック:0 コメント:8 2008年05月25日 続きを読むread more